ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

両親の介護

リモート面会ただ怖いだけ

ゆるかわです。 訪問ありがとうございます。 リモート面会って、何でもないときや元気なときには 便利でいいものだと…と思うのかもしれないけれど 昨年、私にとっては凄く怖いものでした。 入院中や施設入所の親御さんとは ・直接会える ・顔を見れる ・肌に…

福祉用具レンタル、ベッドで寝た父の反応

布団派だった父にベッドをレンタルしました。父の反応は?

父のベッドレンタルがとんとん拍子に!

ゆるかわです。 長年布団で寝ている父。 ちょっと前から、そろそろベッドだろう~と思っていました。 www.yuru-kawa.net 2019年ごろに一度ベッドを導入しましたが、 本人の意向で返却しています。 私もそれにOKを出しました。 必要性がない時期に早々ベ…

長年 布団派の父も、そろそろベッドが必要か?

ゆるかわです。 要介護2の父は、 長年、布団派です。 私から見て、そろそろベッドだろう?と思えてきたので 早速 ケアマネさんに依頼しました。 父は、何十年もずっと布団で寝ており、布団が習慣になっていました。 「布団が一番いい ベッドでは寝られん」 …

高齢者の肺炎は怖いけれど…

こんにちは、ゆるかわです。 今日もブログに来てくださりありがとうございます。 高齢者の肺炎は怖いけれど… 私の母は経管栄養になってから、約2か月で肺炎になりました。 www.yuru-kawa.net 母の肺炎は昨年の10月のことです。 あの肺炎から、あれよあれよ…

デイサービスに仲良しなんていない

デイサービスに仲良しなんていない!が本音だったのか?

経鼻経管から2か月で、母は肺炎になった

母は経管栄養になってから2か月で肺炎になってしまいました。

認知症は遺伝する?我が家のパターン

身内に何人も認知症の人がいると、ふと心配に…認知症は遺伝するかについて考えてみました。

母は経管栄養になり約2週間で退院しました

母は経管栄養になり2週間で退院となりましたが、帰る所はまた施設でした。

胃ろうと経鼻経管どちらなのか?

ゆるかわです。 こちらに来てくださりありがとうございます✨ 今日は、食べられなくなった場合に行う経管栄養についてです。 食べられなくなるまでは、人によって様々な経過を辿っていきます。 食べられなくなると、経管栄養にするのか?の決断も迫られますか…

食べられなくなって経管栄養と言われたら?

母が経管栄養になったときの話です。 経管栄養をどう考えるか。

ある日突然 食べられなくなるということ

突然、食べられなくなることとの向き合い方について書いています。

介護中でも1人の時間を作ろう

介護中こそ一人の時間を作っていきましょう。

施設入所、自分ならどうだろ?

自分が年老いた時のこと、ふと想像してみたら…

親の介護はできることしかできない

親の介護はできることしかできないんだ、と気づきました。

施設に入ってもらうのも立派な介護だ

施設に入ってもらうことは?いけないこと?いえ、それも立派な介護です。

認知症の人、生活あるあるエピソード

認知症だった母の生活あるあるエピソードを紹介します。

きょうだいが親の介護をしない問題

きょうだいが親の介護をしないのは何故?介護を全然しないきょうだいについて考えてみましょう。

どうやら母は収集癖があったようだ

ゆるかわです。 どうやら、母は収集癖があったようです。 というか、どう見ても収集癖でしょう。 全然気づきませんでした 母が好きなものを集めたがるのは知っていましたが それは、趣味とか嗜好の範囲のことだと思っていました。 自分の好きなお店に行った…

施設への拒否が強い親の特徴

こんにちは~ゆるかわです。 介護施設への拒否が強いと せっかく用意されてる介護サービスも利用できないままになってしまいます。 施設への拒否が強い親さんは一定数いると考えられます。 はい、私の父もここに含まれます^^ せっかく介護保険があるのだから…

すべてを施設におまかせする覚悟なんて…

全てを施設におまかせできるのか?という心の葛藤を書いています。

認知症の人へのタブーとは?

認知症の人にしてはいけないこと、をまとめてみました。

四十九日が過ぎてからの供養に決まりは?

四十九日のあとの供養について考えてみました。

高齢の親の生命保険って必要?

高齢の親の生命保険にまつわる体験を書いています。

親が亡くなったあとの年金手続きについて

こんにちは~ゆるかわです。 高齢の親御さんが亡くなった場合、忘れてはならないのが年金の手続きです。 その中でも、皆さんが必ず行う未支給年金の請求手続きについて書きます。 うちも、本日やっとその手続きが終わりました。 未支給年金とは? 未支給年金…

ストレスは気づきにくいもの

ゆるかわです。 ストレスとは無意識で自覚がないものです。 50代になり、親の介護で実家に通い始め、 やがて実家に移り住んだ私。 はじめはストレスに気づきませんでした。 昔、何かの講演会できいたことがあります。 嬉しいこともストレスになる ↓↓↓ 例:…

やっぱり、娑婆(しゃば)はいいね

ゆるかわです。 昨年、私の中から思わず出た言葉。 やっぱり、娑婆(しゃば)はいいね… やっと外に出られた解放感で 自然にこの言葉が出ました。 娑婆はいい、は 刑務所から出た人が言うイメージがありますね。 娑婆は仏教用語で 私たちが生きている世界=現…

親が生きているうちにやらないと!

こんにちは~ゆるかわです。 親の介護では、友人からいろいろなアドバイスをもらうこともあります。 昨年から こんなアドバイスが何度も… いらんお世話だけど、と言いながらも グイグイ入り込んでくる友人。 介護をしない弟から、 早く印鑑を貰っておくよう…

親の介護をやった人、やらなかった人の違い

こんにちは~ゆるかわです。 親の介護をやった人とやらなかった人の違いは どこに現れるでしょうか? それは葬儀の時にわかるそうです。 親の介護をやらなかった人は、 親の葬儀で、お通夜から告別式のあいだじゅう ずっと泣き続けているそうです。 20年以…

葬儀のあと、遺影 お骨 位牌はどこに?後飾り祭壇の存在

ゆるかわです。 本日もご訪問ありがとうございます。 昨年12月に最愛の母を見送ったのですが、 葬儀とか手続きとか、わからないことばかりでアタフタしました。 タイトルにもありますように、 葬儀の後、遺影、お骨、位牌をどこに安置したらいいのか?知りま…