ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

おや?顔が違う

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

おや?顔が違う

 

最近、テレビ出てる有名人を見てて、おや?顔が違う とよく思う。

顔のパーツや仕草も、なんだか違う、違和感を感じる。

85歳の父も、米国大統領の顔が昔の顔じゃないと感じたようだ。

おじいさんになったからなのか?

 

 

顔がいつもつやつや、タルミもない、全然老けない そんな芸能人が多い。

整形なの?いいもの使ってるからなの?

それにも、違和感。

そんなとき、百恵ちゃんの歌が頭によぎる😊

声が違う、年が違う、夢が違う、ほくろが違う

ごめんね、去年の人とまた比べている~~♪

「顔が違う」って歌詞はないのよ^^最近知った。

 

で、話し戻すね。

以前、そういうこと書いてるブログを見つけて、読んでたんですよ。

そういうことは普通にあるそうで、ダブルとか、替え玉とか、影武者ともいう?

 

芸能もスポーツもあるようで、も~いろいろな業界では常識らしい。

そりゃ、有名人も一人きりではやってられないかもね?訳ありなのか?と最近は割り切って見てる^^

 

見始めると、結構面白い。

いろいろな、みのもんた 

 

昔、好きだったちえみちゃん、病から復帰して、最近顔変わったかな。

 

江口のりこも、なんか違う。

工藤静香は昔から見てるけど、最近は、見るたびに顔が違うような?

ミヤネさん、鼻が違う、眉も違う(笑)

 

これらは、ほんの一部。

探すと、もっとた~くさん、ありますよ^^

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

テレビがつまらない

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

毎日、松葉茶を飲んでる 

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

毎日、松葉茶を飲んでる 

 

うちでは毎朝、松葉茶を飲んでいます。

解毒と健康のためです。

松葉茶はやや癖があるので、父でも飲みやすいように緑茶と混ぜて飲んでます^^

コロナワクチン以降、ワク後遺症で体調を崩す人は多いようです。

日本人の8割が接種したわけで、うちも家族全員接種です😨

 

今は、自覚症状がなくても後で出てくる可能性がある、という話も聞き、

我が家でも何か出来ることを…と飲みはじめました。

もう1年ちょっとになります。

 

私や娘は、サプリメントを飲んだりもしましたが、父にも飲んでもらうとなると

やっぱりお茶?と、解毒効果が高い松葉茶を選びました。

松葉茶は文字通り松の葉っぱから作られています。

ここ近年、人気があるそうで、知ってる人多いのではないでしょうか。

松の葉を採取して、ザルか何かに広げて乾燥させて煎じて飲むのです。

私は、ずっとティ―パックタイプを飲んでましたが、今回、普通のお茶っぱタイプを楽天で買ってみました。大きな袋にたっぷり入っています。

効能が書かれた用紙も同封されていました^^ありがとう。

紙に書かれている松葉茶の効能などざっと拾い出してみますね^^
・松葉茶は、おもにアカマツの葉

・買ったのは徳島産

・野生の松で、農薬不使用

■効能

・クロロフィルを含む、コレステロール排出 貧血改善 便秘解消

・ケルセチンを含む、血液サラサラ 動脈硬化予防 ニコチン排出

・テルペン精油(αーピネン)を含む、リラックス 疲労回復

・ビタミンの宝庫→ビタミンA C K を含む、アンチエイジング

・血行促進で、抜け毛予防 

・コレステロール除去で、ダイエット効果

など、いいことづくめですね^^

 

ティ―パックタイプより、こちらの方が量が多いような気がしますし、味も濃いようです。

松葉茶の味? 

正直、臭みがあって、はじめは飲みづらいかもしれません。

はじめは、ティ―パックの方がいいかもしれません。

慣れてきたら、お茶っぱタイプがいいと私は思います。

飲んでいるうちに慣れてきますし、緑茶と混ぜて飲むと飲みやすくて美味しいですよ。

 

たっぷり飲んで、尿や便でどんどん毒を排出させましょう👍

 


 


 

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

解毒しよう

www.yuru-kawa.net

 

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

入院で、紙パンツを返品した

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

入院で、紙パンツを返品した

 

そういえば、母が入院したときのことを思い出したので、書こうと思います。

入院時の紙おむつについてです。

母は2021年の冬に亡くなったのですが、同年6月までは家で生活が出来ていて、

ホントに、ある日突然立つことを忘れたのか?立てなくなってしまって、救急車に乗ってとある病院に行き、とりあえず検査入院になったんです。

(それ以後のことは、こちらに書いています。)

 

それでですね、突然のことで、当然、なにも準備しているはずもなくて、
母も私も着の身着のままで、救急で病院に行ったんですよ。

 

それで、とりあえず検査入院ということになったんですが、その病院は紙おむつの持ち込み禁止となっていて(なんでだよ~)

家で使っていた物は、持ち込めなかったのです。

しかも、買っていたのは紙パンツタイプ、立てないとなると紙おむつにしないとね。

 

たまたま、2日前にスギ薬局で母の紙パンツを買ったばかりでした。(ガ~ン)

レシートがあったし、まだ封も切っておらず新品だったので、

だめもとで、スギ薬局へ持って行って、返品交渉しました。

すると、奥から店長が出てきて、「入院されたんですね、わかりました。」

返金してくれました。

 

なので、封切ってなくてレシートがあれば、返品出来ます。

事情を話せば、ちゃんと対応してくれます。

 

入院時の紙おむつセットも痛い出費ですよね💧

入院あるある 入院セットとおむつセットの契約 - ゆるかわ日記

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

 

親の入院

www.yuru-kawa.net

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

絵画展に誘われ、行ってみた

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

絵画展に誘われ、行ってみた

 

ここ数年、美術館なんて、全く行く機会がありませんでした。

親の介護するようになってからは特に。

 

昨年末まで、お世話になっていた職場の

優しくてダンディなおじさまが、「よかったら、絵を見に来てくれないか?」と展覧会の葉書を、よくもらいました。

 

 

とっても話やすいおじさま^^

絵を描くのが趣味だそうで、絵の先生もやっていらっしゃる方。

もはや趣味じゃないよね^^

年に何度か展覧会があり、なんどか誘っていただきました。

誘われることもなければ、絵を見に行くこともなく😊

こんなきっかけで、目の保養✨癒し✨の時間ができました😊

 

写真撮れなかった日もあり、全部ではなく、ちょっと前のものですが時系列で😊

2022年4月岐阜水彩展

地元、岐阜の水彩画の展覧会で、毎年あるそうです。

岐阜県美術館は、県図書館の隣です。

わたしも、普段はめったにきません。

 

入口がわからず、行ったり来たりして、やっと辿り着きました。💦

やっと中に入ることができました^^

たくさんの絵が飾ってあります。

目立つ場所におじさまの絵がありました👀

↓ おじさまの絵。

テーマは岐阜の柳ケ瀬です。特徴のある絵で、目を引きます👀

 

あと、印象に残った絵。教育委員会委員長賞 受賞の絵 ↓

写真みたいですよね。

そして、おじさまはこちらの絵も出展していたのです。特別賞ですって^^

たくさんありましたが、どれも素晴らしい絵ばかり。

絵を描けるなんて、この上ない贅沢な時間だな~と羨ましくなりました。

2022年9月

続いて、9月です。秋の展覧会は、春と同じ、県美術館です。

来たよ!の印に、入り口付近で自撮りです^^

数々の絵に魅了される人たち。

私もじっくり見せてもらいました^^

そして、今回のおじさまの絵。

なんと、2点同時出展です。一枚描くだけでも大変なのに、二枚描くとは!驚きました。

とあるビルの工事風景。重厚感があります。

2022年10月

翌月もまた、展覧会にお声がけいただき、仕事帰りに立ち寄りました。

来たよ!の自撮り写真です。

気になる絵ばかり^^

特に、左の絵は野菜が腐って朽ちるさまがリアルで見入ってしまいました👀

 

随分慣れてきた私は、すぐにおじさまの絵を見つけられるようになりました^^

また、柳ケ瀬を題材にされてます^^盛り場の雰囲気が出ています。

おじさまの絵がもう一点ありました。

枯れた向日葵…ん~独特の世界観👀

2023年9月

いつもの県美術館、2023年秋の展覧会です。

普段ゆっくり見ることもない庭も鑑賞してみると、

木がかわいいです^^

ハナノキです。確か、お隣、愛知県の県木ではなかったかしら?

彫刻も多いんですよ^^

来ましたよ、の自撮り^^


 

またまた、気になる絵がたくさん^^

なかでもガン見したのがこちらの絵です。

なんだと思いますか?イカですよ^^

拡大してみると…

ホンモノかと思いました^^凄いね。

こちら ↓ 日本水彩文部奨励賞受賞作品。

まるで写真のようです👀

そして、おじさまの絵、見つけました^^

他にももっとあるのですが、すべて写真に写しきれず、残念です。

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

イヤーカフにはまる

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

緑内障はワクチンの後だ

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

緑内障はワクチンの後だ

 

先日、2024今年初めての眼科に行ってきました。

実に3か月ぶり。目薬が残っていたので、延び延びになっていました。

久しぶりだったので、今回は眼圧測定ほか、神経を見る検査もドクターは細かくやっていました。

眼圧は11、視力も変わってなく、良好とのことでした。

実は、私が緑内障の診断を受けてちょうど2年になります。

 

ちょうど、自動車免許の更新前に、

・何となくいつもと違う

・ぼやける

・目が疲れる

といったことから、眼科へ行っておこうと思ったんですね。

老眼かな?視力が落ちたかな?と思っていましたが、まさかの緑内障の診断でした。

免許更新前の眼科受診で病気が見つかる - ゆるかわ日記

緑内障と診断されてから1か月後の受診 - ゆるかわ日記

 

緑内障は眼圧が異常に高くならないように、目薬を処方されるケースがほとんどのようで、私もずっと目薬対応。

これと言って、不自由もないですが、緑内障はやはり悪化すると大変な病気のようで、侮れません。

眼圧が異常に高くなることで、目の神経系が傷つき、視野がせばまっていく病気。

ほとんど自覚症状がなく、気づかないうちになっているパターンが多いようで、私もそうでした。

 

視力ではなく、視野なんですね。

緑内障は決して珍しくはない病気 - ゆるかわ日記

 

以前もいろいろ、緑内障については書きましたが、そんなに珍しくない病気で、患っている方は多いです。

 

そして、緑内障は、ある時期から増えているそうです。

それは、あの新型コロナワクチンです。接種後から急増していると…

振り返ってみますと、私もワクチン接種後なんですよね。

 

以下、ワクチン接種後の緑内障や白内障をXから拾ってみました。

 

 

ワクチン後遺症については、検索すればたくさん出てきます。

要は、ワクチン接種によって、血液、血管になんらかの影響が出ること、病気が発症すること、免疫力を低下させることも、既にわかっているようです。

 

なので、緑内障に限らず、いろいろな病気を発症させているということなんですね。

心臓 脳 帯状疱疹などもあがっています。

 

■Yahoo!ニュースがワクチン後遺症のコメントを削除したことも問題視されてます。

 

私もワクチンを打っていて腹立たしいですが、もう解毒しかないと思っています。

体内に蓄積された毒の排出です。とにかく、やれることをやろうと思います。

デトックス(解毒)してますか? - ゆるかわ日記

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

ワクチンのこと

www.yuru-kawa.net

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

後悔する風呂はない

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

後悔する風呂はない

 

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

父のデイは週1です。せめてあと1~2回は風呂に入ってもらいたい。

出来ればもう1日デイに行ってくれるといいですが、とにかくデイに行きたがらない人なので、

家風呂で私が入れています。

入ってしまえばよいのですが、入るまでの下準備には、かなり神経を使います。

実家は、古家なので寒くないように浴室も部屋も暖房で温め、浴後に着る服と肌に塗るものなどの準備をし、父のバイタルを測って、慎重にやります。

 

自分だったら、ササ~と入ってしまいますが、父の風呂となると時間がかかるんですよね~。

 

しかも、すんなり入るのならいいですが、「お風呂だよ」と声をかけると、

嫌そうな顔をすることが多い。 つまりは父は風呂嫌いなのです💧

 

はっきり言って、私の方がどれだけ面倒なことか?!

贅沢やろうな父です。

 

そんなとき、私の娘が言ったのは「後悔する風呂はない」です。

確かにそう、お風呂に入って後悔はしませんね^^

以来、私も父に「後悔する風呂はない、だから入ろう」と言うようになり、

最近は、気分よく入ってくれるようになりました^^

 

さらに、「入るなら、朝一番がいい」と、朝風呂を希望しはじめた父。

父の希望に合わせて、朝一番で風呂準備をして、入れています。

朝風呂は気持ちいいでしょうな^^

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

 

父のデイサービス

www.yuru-kawa.net

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

カイロプラクティックで見たミラクル

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

カイロプラクティックで見たミラクル

 

私は、5年前から実家に移り住み、両親をサポートする生活を送っていました。

2年前に母を見送り、今は85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

介護での疲れやストレスで、いろいろな不調が現れ、3年前に身体矯正に通い始めました。

◎身体矯正に通っている - ゆるかわ日記

今年1月のぎっくり腰も、この身体矯正で施術してもらいました。

◎ぎっくり腰、身体矯正院で施術 - ゆるかわ日記

 

カイロプラクティックの身体矯正です。

なぜ、カイロプラクティックを選んだか?

かつてミラクルを見たから👀

f:id:yurukawa:20220202210006j:plain

出典:写真AC 

 

そのミラクルとは?症状が劇的に改善された人を見たことです。

当時、デイサービスのスタッフだった私は、利用者さんが施術を受けるところを見守りしていました。

そのデイでは週2回リハビリマッサージの日があって、柔道整復師やカイロプラクティックの先生が交代で入っていました。

f:id:yurukawa:20220202205936p:plain

ある日、私は、利用者さんのすぐ傍でその施術を見ていました👀

~80代後半の女性利用者~

痩せ型で小柄な女性。

背中はやや曲がっているが、杖なしで歩ける人。

特に悪いところもなく、身体の節々は年相応に見えました。

ただ、「もう何十年も正座が出来ない」と言っていました。

数十分の施術をしたあと、

先生「座ってみてください」

女性「あらまあ、こんなふうに座れるなんて何十年ぶり」と喜ぶ声。

f:id:yurukawa:20220203153557p:plain

長年、正座が出来なかった人が施術後、すぐに正座が出来るようになったのです😲

そんな魔法のようなことがあるの😲びっくり

 

~70代女性利用者さん~

軽い認知症だが、元気で自力歩行も出来る80代。

「このところ食欲がない…」と。

うつ伏せで施術を受けると「腰のあたりが痛い」

先生「胃が良くない可能性がある…」

※後日、本当に胃が悪いことがわかった

そんなことまでわかってしまう?びっくり😲

 

私も体験施術してもらうと、親指の痺れがとれました。

凄い何これ?😲

 

カイロと整体の違いを調べてみると ↓↓↓

カイロプラクティックは鍼や整体とは異なるもの。

カイロはアメリカで始まった手法で西洋医学、マッサージ針灸は東洋医学

どちらも、身体の骨にアプローチしていくが、根本が違う。

 

悪い(痛い)部分の骨や筋肉にアプローチする整体やマッサージに対して、

カイロは背骨を整え、脳への神経伝達をスムーズにしていくことで自己治癒力を高めていくものだそうです。

 

私がお世話になっている先生の所は、このようにやってみえる ↓↓

4種類の人体の反射及び運動療法によって、導き出される“自然治癒力を最大限に活用した、矯正療法であるため、無理のない矯正が行えます。
よって、ポキポキ、パキパキする様な、痛みのある矯正を行う必要はないのです。

引用:岐阜身体矯正院

 

効果が手に取るようにわかります^^

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ぎっくり腰のとき、身体矯正院で

www.yuru-kawa.net

ブログ村に参加しています(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

身体矯正に通っている

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

私は、身体矯正院に通って3年になります。

 

1月にぎっくり腰をやったのですが、今はすっかりよくなりました^^

たまたま翌日、かかりつけの身体矯正院の予約日で、すぐに施術してもらって、思った以上に治りは早かったと思います。

① まさかのぎっくり腰 - ゆるかわ日記

② ぎっくり腰、身体矯正院で施術 - ゆるかわ日記


この治療院は、カイロプラクティックで身体矯正を行います。

 

毎回、施術の行程はほぼ同じ。

なのに、なんでよくなるのか不思議です?

・痛くなくて

・眠くなるほど気持ちがいいです

 

なぜ、カイロプラクティック治療院を選んだかというと、

10年ほど前に働いていたデイサービスで、カイロプラクティックの先生が来ていて、目の前でミラクルを見てカイロ凄いと思ったんです。

だから、自分がかかるならカイロだと思っていました。

それが今の身体矯正院を選んだきっかけです。

 

私は親の介護をするようになり2年ほど経ったころ、身体に不調が現れるようになりました。

放っておいたらどんどん悪化して、気づくと右腕があがらなくなっていました。

腕が上がらないだけではなく、戸の開け閉めをするにも力が入らない、

背中の後ろで腕も組めなくなっていたのです。

きっと、介護疲れ ストレス 運動不足 PC操作 が重なったからでしょう。

1回目の治療で、腕が上がらないのは腰からきていると言われました。

つまり、痛めているのは腰。

そうだったんだ~💡

それまでは、腰を痛めている実感は全くなかったのでした。

 

こうなったらトコトン治そうと、根気よく治療に通いましたら、

2か月で症状は無くなり、腕の動きは元に戻りました😊

 

カイロプラクティックは、凄かったです。

ゴッドハンド✨ 先生には感謝の気持ちでいっぱいです😊

 

今も継続して通って、カラダ全体を整えているところです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

仕事辞めた

www.yuru-kawa.net

介護職員

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ぎっくり腰、動かないと固まるそう

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

ぎっくり腰、安静にし過ぎると固まるそう

 

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

実は、私、1月にぎっくり腰をやりました。

先日こちらの記事にも書いたように、まさに介護あるあるです。

やった直後は、悶絶。

1、這いつくばって移動

2、湿布を貼ってもらって、半日布団で横になる

3、起き上がるときは痛みとの闘い

4、ゾンビ歩きでトイレへ

父が使うトイレの手すりがこんなにありがたいものだと初めて知った😊

夕方になると、何とかまっすぐに立てるようになり、歩き方が少しマシになりました。

しかし、まだ動くたびに痛く、寝返りを打つと激痛が走ります。

 

翌日は、たまたま身体矯正院の予約日(身体矯正院はかかりつけ)

行った方がいいのか?安静にした方がいいのか?

翌朝、先生に電話すると、

先生「大丈夫。動けるなら、来てください!寝てばかりいると固まっちゃいますから~」

 

え、固まっちゃう?それは大変!

急いで着替えて、車に乗って、何とか運転して、かかりつけ治療院に辿り着きました。

 

そうか、動かないと固まるんだ、、

学んだのでありました^^

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

介護福祉用具の活用

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

誕生日、生誕したことの喜び

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

誕生日、生誕したことの喜び

 

今、85歳の父(要介護2)と暮らしている私。

5年前、両親のサポートをするため実家に移り住み、2年前までは母も一緒で、

大変だったけど、楽しい暮らしでした^^

 

母の顔、声、母がやってくれたこと、話したこと 

毎日思い出す😊

 

 

今日、3月11日は母が私を生んでくれた日です。

改めて、お母さんありがとう✨

母の故郷は宮城県仙台市

母にとっても311は忘れられない日だったろう。

 

今日は、生誕したことへの喜びをかみしめる日です。

私にとって、最高にありがたくて素晴らしい日

私は、母の子供として生まれることが出来て幸せであり、母との出会いに尊さを感じます。

母は22歳で私を生んでくれました。

自宅から車で5分くらいの、昔からある助産院で母はお産しました。

母にはお母さん(私の祖母)はおらず、母は一人で私を生んだようです。

初産で時間もかかったそうです。

私は、超ビッグベイビー なんと4500gもあった

母子手帳が自宅の方ですので、残念ながらお見せ出来ませんが、いつの日かお見せしたいと思います^^

助産院始まって以来の記録です。

 

私が大きな赤ん坊だったことは、我が家ではずっとネタです(笑)

私の弟も3900g超え。私の子供全員3600g以上。父も、私の夫も、義理の妹も、3500g以上。

どうやら、うちの大きい赤ちゃんが多い家系のようです^^

しかし、子供時代の私は小さめ、今も標準体型です😅ここ強調!

 

私は、お産の時以外に入院経験が一度もなく、既往歴もありません。

健康診断でひっかかったこともありません。

元気な体に生んでもらえたことに感謝です✨

 

ところで、私の母は6歳で母親、15歳で父親を亡くし、幼少時代を寂しく過ごしたようです。

でも、それを感じさせないくらい、母は明るかった😊

 

だから私は、そのぶん母を幸せにする!と子供のころからずっと思っていたの。

母は幸せだったのかな?

もう一度、母にありがとうを言いたかった…

私の気持ちは届いているだろうか。

 

さて、これから世界が大きく変わっていきます。

今は、どこが?と思う人もいるかもしれませんが、あとで気づくときが必ず来ます^^

だから、今は安心の中で過ごすようにしましょう👍

たくさんの人が笑顔になるように

ワクワク楽しい世界になるように

思い描きながら、私も前に進んでいくつもりです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

自分のために

www.yuru-kawa.net

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

ぎっくり腰、身体矯正院で施術

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

ぎっくり腰、身体矯正院で施術

 

前記事の続きから

 

私は、なんと、ぎっくり腰をやった翌日にかかりつけの治療院にやってきました。

 

私が3年通ってるカイロプラクティックの身体矯正院です。

 

運転は何と出来ましたが、車に乗る時が痛いです。

股関節の動きが関係してるんでしょう。身体って全部繋がっているんだな~と思いましたね。

で、身体矯正では施術はいつもとほぼ同じ行程でした。

約30分の施術時間。

 

先生は、30年以上のべ数万人以上を施術されているので、身体を触ればわかってしまうようで、私も信頼していて全てお任せしてます^^

以前にも、ぎっくり腰のあとに施術してもらったことがありました。

きちんと治っているので安心です。

(3年前にも母を持ち上げてぎっくり腰やった💦)

先生「はい、今日はこれで終わりです。

このあと、ダルさが出るかもしれないけど、大丈夫ですからね^^」

 

次は3日後に予約、帰路につきました。

 

あら不思議

来る前より幾分か痛みがやわらいだようでした^^

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

 

 毎日やること

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

まさかのぎっくり腰

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

まさかのぎっくり腰

 

1月11日、111のゾロ目の日。

朝一番に、私は、まさかまさかのぎっくり腰をやってしまいました。

 

まさか、自分はやらないだろうと思っていましたが、そのまさかが起こってしまいました💧

 

父の隣の部屋で寝ていた私は、ガサガサ音がしたのでリビングに行ってみると、

父がソファ近くの床に、じかに座っています。

私「なんでこんなことになってるの?」と聞くと、

父「ベッドの電気タイマーが消えたからつけようと思った」と。※暖かくなるベッドのタイマー

 

ベッドから自力でおりて、隣の部屋のソファーまでお尻でずってきたそうです。(怖い 危険)

自分でスイッチをつけようとして、下に降りたのはいいが、うまく立ち上がれなかったとのこと。(お年寄りアルアルです💦)

 

私「呼んでくれればいいのに~なぜ呼ばないの」

父「・・・・。」

 

私は、床に座っている父を立たせようと、父を持ち上げました。

よっこいっしょ!

持ち上げた瞬間、

腰❓背中❓あたりがブチっと!同時に痛みが。

それから数分間、悶絶した私。

父は座ったまま、私のことをめっちゃ心配そうに泣きそな顔で見ていました😢

 

私「助けて~」

その日は私の娘がいたから助かりました^^

一応、元介護職員ですので、そういう時の介助もしたことがあるし、出来ると思ったんですよね。

あ~あ、やっちゃいました💦

2回目のぎっくりです。

1回目は母を持ち上げようとしたとき。

今回の方が前回に比べて、かなり痛かった😢

 

後で思ったのですけど、父はお尻でずってこれたのですから、ベッドまでお尻の滑りを利用して座ったままでずらしてやればよかったんです。

座布団や毛布をお尻の下に敷いてずらせば楽にできます。

母の時に、この方法何度かやりました。

 

で、ベッドまで行ってから、手すりを持って立てるように介助するべきでした。

 

今回、絶対に無理したらいけないことを、肝に銘じました。

 

この日は大人しく過ごし、翌日、かかりつけの身体矯正院へ行きました。

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

もうアラカンです

www.yuru-kawa.net

www.yuru-kawa.net

 

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

メルカリのイヤーカフにはまる

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

メルカリのイヤーカフにはまる

今、85歳の父(要介護2)と実家に暮らしています。

 

高齢の親といると、ついつい親優先の生活になりがち💧

好きなときに自由にどこへでも行けるわけではなく、ここ数年は遊びもセーブ気味💧

 

なので 出来るだけ自分の好きなことを楽しむようにしています。

 

とはいえ、今は、旅行やレジャーの願望はあまりありません。

若いころにたくさん遊んだので、満足できている感じです。

 

今は小さなものや、手作りのものに惹かれることが多くて

メルカリのイヤーカフにはまってます^^

 

昔からあるイヤリングって、耳が痛くなります。

で、若いころはピアスも開けていましたが、いつしかそれも塞がりました。

最近はイヤーカフが浸透してますね^^

耳も全然痛くならない

つけやすい

かわいい

いいことづくめです。

 

メルカリの中には、イヤーカフなどアクセサリーをつくっている作家さんが大勢いらっしゃる。

見るだけでも楽しい^^

値段も安いので、気軽にいろいろ買って楽しんでいます。

 

こんな感じ

 

お値段凄く安いのに、凄く梱包がきれいで丁寧で感謝です😢

髪留めのおまけも戴きました♡

こちらも買ってみた ↓ ↓ とてもつけやすいです。デザインがいい✨

メルカリのaonoさんのイヤーカフです。

私が好きな作家さんはこちらですが、他にもたくさんの方がいらっしゃるので覗いてみてね^^

↓  ↓

feliceさんのページ

 

aonoさんのページ

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

お気に入り

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

母が残したプランターで野菜つくろう

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

母が残したプランターで野菜つくろう

 

こちら記事の続きです^^

 

今、85歳の父(要介護2)と暮らしている私。

 

昨年から、細々とプランター菜園をやり始めました。

ほそぼそと^^

 

2018年、父母の同時介護で実家に来て、山のような不用品にびっくり!!

 

なかでも、ず~っと手付かずだったのが、土が入ったままのプランター20ほど。

土は粗大ごみには出せないんですよね~~💧

実家は畑がないので、の処理困りました😅

あの手この手でなんとか減らしていったけど、

全部は処分せず、敢えて少し残してみました。

 

残した土に購入した土を混ぜて、肥料も使ったりして、

簡単な野菜を作ってみようと思い、青紫蘇失敗からのリベンジです。

 

とにかく、増やし過ぎないように 

ほそぼそと^^

 

簡単に増えそうなものは何かな?と考えた結果、

ホームセンターで選んだのは、パセリの苗 ブロッコリーの苗

あと、いろいろな種を買ってきました。

カイワレ大根 大葉ニラ みつば  葉大根 二十日大根

どれにしよう?

 

結果こうなりました^^ 苗から植えたパセリ ↓ 

 

葉大根です ↓ 種からです。これは簡単でした。

 

ブロッコリーの苗を植えたら、大きくなりました ↓

もう一つのブロッコリーはなかなか大きくなりません💧

もう少し様子見です^^

残念ながら、今回、種を植えても発芽しなかったのが

二十日大根です ↓

これです、二十日大根。芽が出ません。
食べたかったな😢

今度は、ニラ三つ葉を植えてみようと思います。

早速、ブロッコリー茹でて食べます^^

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

 

www.yuru-kawa.net

 

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

母が残したプランターその後

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

 母が残したプランターのその後

 

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

2017年、それまで元気だった私の両親が揃って要介護認定を受けました。

翌年には、父の入院。

当時、認知症だった母を看るため、私は実家にやってきました。

以来、ず~っと実家にいます^^

2021年に最愛の母を見送り、両親ダブルの在宅介護は終わりました。

決して楽ではなかったけど、親子水入らずの時間が今は懐かしくて感謝でいっぱいです😊

 

2018年、突然、実家に住むことになった私。

まあ、わかってはいたことですが、実家の汚家ぶりに改めて驚きました。

古い家には物が溢れ、特に母が認知症だったので整理整頓が出来なくなってしまっていました。

 

母が寝ている部屋には、服 カバン 手芸道具、本が溢れ、冷蔵庫には古くなった野菜や赤しそなどが入ったままでした💦

また2階は、古着が山のようになっていました👕

 

どこから手を付けましょう?という状態😲

毎日コツコツ仕分けして、ゴミ袋に入れてリサイクルセンターへ運びました🚙

外には、土が入ったままのプランターが20個近くあったと記憶してます。

家の中を優先し、プランターは長い間手つかずでした💧


家の中の、不用品、大物などを粗大ゴミに出したあと、次はプランター処分に移りました。

www.yuru-kawa.ne

プランターを処分していると、自分も何か作ろうかな~という気持ちになってきたので、少しだけプランターを残すことにしました。

数は最低限にとどめよう!と心に決めました。

増やし過ぎては、母と同じになってしまうからです。

とりあえず、簡単なものから作ろうと思いました。

青紫蘇の種を撒きました。
10日以上たったくらいでしょうか?

やっと芽が出てきてだんだん伸びてきました^^

ここから、どんどん伸びるのか?と楽しみにしていたら、大きくならずに枯れていってしまいました💧

ここまでです。夏、暑すぎたからかも? 簡単ではなかったです😢

 

調べてみると、紫蘇の種が発芽する確率は低いそうで、、、発芽したとしても大きくなるのも少ないのだと知りました。

 

当然、土もよくなかったでしょう。

今度は、土と新たな苗や種を求めて、再度ホームセンターへ行くことにしました。

目標は春に向けて育つプランター野菜です。

 

続き、また書いていきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

実家片付け

www.yuru-kawa.net

母の介護

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村