ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

母が残したプランターその後

ゆるかわです。

訪問いただきありがとうございます。

 

 母が残したプランターのその後

 

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

2017年、それまで元気だった私の両親が揃って要介護認定を受けました。

翌年には、父の入院。

当時、認知症だった母を看るため、私は実家にやってきました。

以来、ず~っと実家にいます^^

2021年に最愛の母を見送り、両親ダブルの在宅介護は終わりました。

決して楽ではなかったけど、親子水入らずの時間が今は懐かしくて感謝でいっぱいです😊

 

2018年、突然、実家に住むことになった私。

まあ、わかってはいたことですが、実家の汚家ぶりに改めて驚きました。

古い家には物が溢れ、特に母が認知症だったので整理整頓が出来なくなってしまっていました。

 

母が寝ている部屋には、服 カバン 手芸道具、本が溢れ、冷蔵庫には古くなった野菜や赤しそなどが入ったままでした💦

また2階は、古着が山のようになっていました👕

 

どこから手を付けましょう?という状態😲

毎日コツコツ仕分けして、ゴミ袋に入れてリサイクルセンターへ運びました🚙

外には、土が入ったままのプランターが20個近くあったと記憶してます。

家の中を優先し、プランターは長い間手つかずでした💧


家の中の、不用品、大物などを粗大ゴミに出したあと、次はプランター処分に移りました。

www.yuru-kawa.ne

プランターを処分していると、自分も何か作ろうかな~という気持ちになってきたので、少しだけプランターを残すことにしました。

数は最低限にとどめよう!と心に決めました。

増やし過ぎては、母と同じになってしまうからです。

とりあえず、簡単なものから作ろうと思いました。

青紫蘇の種を撒きました。
10日以上たったくらいでしょうか?

やっと芽が出てきてだんだん伸びてきました^^

ここから、どんどん伸びるのか?と楽しみにしていたら、大きくならずに枯れていってしまいました💧

ここまでです。夏、暑すぎたからかも? 簡単ではなかったです😢

 

調べてみると、紫蘇の種が発芽する確率は低いそうで、、、発芽したとしても大きくなるのも少ないのだと知りました。

 

当然、土もよくなかったでしょう。

今度は、土と新たな苗や種を求めて、再度ホームセンターへ行くことにしました。

目標は春に向けて育つプランター野菜です。

 

続き、また書いていきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

実家片付け

www.yuru-kawa.net

母の介護

www.yuru-kawa.net

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村