ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

キャベツ価格、驚

ゆるかわです。

今日もありがとうございます😊

今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。

 

久しぶりのブログです。

 

キャベツ価格、驚

 

キャベツと言えば、定番の野菜。

さほど高くなく、長年、庶民の野菜として親しまれています。

焼きそば、お好み焼き、サラダ、など欠かせません。

近頃、経済の不安を感じさせるニュースが多くなり

心配される方もいらっしゃるでしょう。

 

明らかに実生活にも影響が出てますね💧

わたしも最近、スーパーで買い物中、

キャベツが高くて、「え?」となりました。

 

新キャベツ1玉399円

ふだんだったら、158円くらいでかね? 倍以上です

これは高すぎると思い、買わずに帰ってきました。

 

次、違う店に行っても、全く同じ399円。

どの店も同じくらいだ、と納得。天候が悪かったから高騰🤔?

 

すると、399円どころじゃない、もっと上があったのです。

1玉950円をX内で発見(笑)

税込みだと1000円超えです。

びっくりですが、東京とかならあり得るのかも…と。

 

その後、別の方とのやり取りで600円超えていて、買えなかったと…。

ひえ~!!びっくりです。

399円は未だ安い方でした。

 

X内でも、農家の方は、さぞかし大変でしょうね、という話になり

高くても購入することが助けになるのだと思ったんです。

 

よし、次の買い物では、高くてもキャベツ買うぞ!と気合入れていました。

1~2週間くらいでちょっと落ち着いたのか、299円になっていました。

ほっ 迷わず購入^^

久しぶりのキャベツ嬉しかった。

奥園さんの塩もみキャベツ、ハマる~ - ゆるかわ日記

 

そして、昨日の買い物では

今度は、大根が、、、

1本299円になってた😲

でも開き直って買いました~😅

皆さまの地方ではどうでしょうか?

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')

 

備蓄しよう

www.yuru-kawa.net

www.yuru-kawa.net

 

ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村