ゆるかわです。
今日も訪問下さりありがとうございます😊
85歳でも新しい前歯が出来た
ここ2年ほど、父の歯がぽろりと抜け落ちることが続いていました。
特にここ最近は、立て続けに3本以上です。
ぽろっと取れたようです。
さすがに一気に3本以上ですから、
「仕方ない、大丈夫」とは言いながらも、
父は落ち込んでいました。
因みに2021年に亡くなった母は、
抜けた自分の歯を「なんやこれ!」と言ってゴミ箱に捨てていました。
そう。母は認知症だったので、自分の歯が抜けたことも認識していなかったのです。
わたしはそれを見て悲しくなりました😢
そんなこともあったな~ふと思い出しました。
話を戻します💧
で、父の歯ですが、
立て続けに抜けたのだと思っていましたら、
実は折れていただけなのでした。
⇒85歳 抜けたと思った前歯は実は折れてた - ゆるかわ日記
念のためにと、、、歯医者に行ってみたらわかったことです。
だって、父本人もわからなかったようで
(おい、大丈夫か!って感じ)
高齢になると、自分の歯が抜けたのか?折れたのかもわからなくなるの??
と思ってびっくりした私です。
歯医者に連れて行って ほんとよかった!!
完璧、抜けているものと思っていたから。
「前歯は治せます」と先生に言われて
儲かったやん!!と喜んだ私ででした。
治せると言っても差し歯ですがね。
でも、80代くらいだと入れ歯の人が多いと思うので、
85歳で歯が治るなら良いではありませんか。
差し歯でもありがたくて素晴らしいことだな~と思っています。
だってね、50代の私でも差し歯がありますから💧💧
ホント、羨ましい限り。
そういえば、亡くなった母も入れ歯は無くて全部自分の歯だったな~😢
歯が折れてから、歯医者へ行って
計4回の治療で新前歯が入りました✨
関係ない隣の歯の消毒などもやってもらってですから、
今の歯医者さんって早いです!
次は、「下の奥の歯も入れましょう」と言われましたので
しばらくは、歯医者通いが続きます。
最後までお読みいただきありがとうございます(*'▽')
抜けたのではなく折れていた
ぽちっと下さると とっても嬉しいです(*^-^*)