ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

長男の嫁にもっと感謝せよ

ゆるかわです。

訪問ありがとうございます。

 

今日のテーマは、長男の嫁のもっと感謝せよ です。

 

 

ちなみに私も長男の嫁です。

 

 

昔から永遠のテーマであるのが、嫁への扱いだと思うのですが

 

ハッキリ言って

お嫁さんに感謝がない家が多いのですね。

 

 

それは、特に昭和の人たち、

私たちの親世代を指します。

 

 

いったい、嫁さんをなんだと思っているのでしょう?

 

 

まず、が物語っていますよね。

 

家の女と書きます。

 

 

嫁さんは家のことを全部やる人

家に居なけりゃいけない人

と解釈できてしまいそうな。

 

 

嫁をもらう、と言ったり…

嫁をなんだと思っているのよ~

お嫁さんはモノではない、人よ。

 

 ↓ ↓

 

これは、うちの娘が言ってた言葉です。

 

テレビでそんなシーンがあったようで、

それを観て思ったそうです。

 

 

令和の時代になり、そういった風潮はだんだん消えていく、と

私は思いたいです。

 

 

 

ちょっと前に

叔母が盆前に来た、という記事を書きました。

www.yuru-kawa.net

 

昨年亡くなった母の初盆で参ってくれるのはいいのですが、

 

まだ盆ではないのに

突然「今から行ってもいい?」と連絡してくる叔母たち。

 

 

正直、私はこのことが不快でした。

 

 

こういう叔母たちのふとした行動や言動から、

なるほどね~~~とわかったんです。

 

 

生前の母が思っていたこと、愚痴っていたこと

今になってわかった(きづいた)私

 

 

そういえば、お盆正月の度に言っていたな~、

 

いつも突然来る妹たち

自分たちの都合しか考えていない

迎え入れる方は準備もあるのに

 

 

 

今頃になって、母の気持ちがわかったのですが、

もう遅いですね。

 

もっと母の聞き役になってあげたらよかったと思う私です。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

こんな記事もあります

www.yuru-kawa.net

www.yuru-kawa.net

 

ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村