ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

引きこもり生活実施中のなか大相撲を観れるだけでも幸せ~スポーツに感謝~

こんにちは~

 

ゆるかわです。

 

引きこもり生活真っただ中です。

私の場合、昨年からすでにやや引きこもり状態でした。

 

今、新型コロナのために世の中が行事・祀りごと・娯楽などを自粛せざるを得ないなか、皆が出来ることを選んで日々生活していると思います。

 

日本にとっては生活の節目に当たる年度末と言うこの時期だからこそ余計に不便を感じてしまいますね。

 

そして、生活している以上は、なかなか避けられない用事もあります。

私の場合は、両親との生活の中で必ず行かなければならないのが両親の定期受診です。

数日前も、本当は行きたくないですが、仕方なくいつもの病院へ行ってきました。

 

父がお世話になってる病院ですが、大きな病院です。

いつもと全く変わらない人の数、いつもと違うことと言えば、ほぼ全員がマスクしてることくらいでしょうか?

 

とっとと帰りたいなと思うときに限って混んでいるのは何故~?。

他人と接触したくないと思うときに限って、隣の知らないおじさん(72歳だと)と話が弾んでしまいました(笑)

おじさんがやたらフレンドリーに話してくるから無視出来ず。

 

まあ、それはいいとして。

 

帰ってきて手洗い消毒しました。

私一人ならいいんですけどね。高齢者を抱えているから、そこは神経を使います。

 

そんな不便な生活の中、スポーツをテレビで観戦するのが心の励みになっています。

 

 

大相撲春場所

f:id:yurukawa:20200315130259j:plain

今場所は無観客相撲ですが、無観客ってこんなにも違和感があるとは思いませんでした。

力士はどんな気持ちなんでしょうか?

 いろいろな声がありますが、大相撲をやってくださっていることは本当にありがたいことです。

日本のご高齢者にとっては大切な娯楽ですから。

 

でも、毎日見ているけど無観客は全然目が慣れません(笑)

  

プロ野球オープン戦

プロ野球もオープン戦が始まっていますけど、こちらも無観客。

バッターが打ったときの「わあ~」という歓声や、応援やコールがないのがこんなにもさみしいとは・・。

 

プロ野球ファンの方は早く球場に行きたくてうずうずしていることでしょうね。

 

春の選抜高校野球

今月19日開幕予定だったセンバツ高校野球。残念ながら11日に中止が発表されました。

10数年ぶりにやっと出場をつかんだ学校もあれば、初出場という学校もあったかもしれません。

全国の代表高校の球児たちが悔し泣きしているかと思うと、こちらまで悲しくなります。

こんな時、監督さんや先生方、親御さんもつらいでしょう。一緒に涙を流されたことでしょう。

 

でも、凄いなと思ったのは、愛知の中京大中京の高橋監督さんのコメント。

意見はいろいろあったと思うが、関係者、高野連が決めたことに従うだけ。ただ、これで終わりではない。夏も残っている。切り替えて臨みたい。思うようにいかないことも人生。指導者もそれを踏まえて、選手には話をしたい

引用:Yahoo!ニュース

愛知の中京大中京は10年ぶりの出場が決まっていました。監督さんだって選手と同じ、甲子園に行きたいに決まっています。

でも、「思うようにいかないことも人生」だとおっしゃられました。

私は、この言葉が心に響きました。

本当にその通り、人生にはいろいろなことがあるのです。

まだ10代の高校球児たちには、厳しい現実かもしれませんが、若さとパワーで前に進んでもらいたいと思います。

前向きに元気に生きていればきっといいことがあります。

 

ちなみに私の地元は岐阜県ですが、みなさんの地元の監督さんはどんなコメントをされたでしょうか?

県立岐阜商の鍛冶監督さんはこのようなコメントでした。

仕方ないが、残念…。大人の手で球児の夢をつぶしてしまった

引用: Yahoo!ニュース

 

長崎県の創成館高校にはこんな看板が掲げられたそうです。

悔しい!と思い切り泣いた後、さらに前を向いた彼らにエールを送りたいです💛

 

いろいろなお言葉やそれぞれの思いがありますね。

 

まとめ

スポーツだけ見てもいろいろなことがあります。

毎年、たくさんのスポーツを見て元気を貰っていますが、今のこの生活が早くクリアになって、選手の方やアスリートの方が活躍される姿が見られることを楽しみにしています。

 

なって欲しくないないことではなく、なって欲しいこと、こうだったらいいなと思うことをイメージして過ごしていきたいですね✨

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦
にほんブログ村