ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

もうすぐ母の日!カーネーションのほか年代別人気は?贈らない方がいいと思ったもの~私の体験~

もうすぐ母の日。


母の日にもらって嬉しいもの、贈らない方がよかったものを私の体験から書いてみたいと思います。



カーネーションのほかにはどんな花が人気なのかも調べてみました。

f:id:yurukawa:20200501135235j:plain

子供の頃、母の日に

私が子供の頃は、母の日にカーネーションを一輪だけ買う子が多かったと思います。 

自分は買ったのだろうか?
記憶がありません(笑)


唯一覚えているのは小学生の頃、
当時CMでやっていた「肩こりに効く指輪」をどうしても母に買ってあげたくて、
薬局に売っているらしいその指輪(CMによると当時500円くらいだったと思うが、定かではない)を弟と二人で買いに行くが見つからず・・・
地元の薬局を何軒も回り、結局何も買えずに帰ってきたという・・・そんな記憶が残ってます。


その後どうしたのかはさっぱり思い出せません・・・
認知症の母には今更聞けません😢



私が子供の頃の昭和の時代は、ドラッグストアやコンビニやインターネットもなく、
母の日に気の利いた贈り物って浮かびませんでした~。


そう思うと、今はとてもいい時代になりましたね。


特別なことって要らなくて、お手紙だけで母は嬉しいんですよね✨


でも子供は母を喜ばせたいと思ってるんです。 

結婚して初めて母の日に姑さんに贈ったもの

結婚することで夫の母という義理の母が出来るわけですが、
何を贈ろうか?そもそも贈らなければいけないのか?悩みの種だわ・・と思う方きっと多いのではないでしょうか?

なぜ悩むんでしょう?それは姑さんの本音がわからないから。



お義母さんがどんな人なのかも、好みもわからないのです。


とにかく夫が頼りで、夫と一緒に姑さんの贈り物を買いに・・・
 
デパートで姑さんに似合いそうな服を2人で選びました。


ところが、受け取った姑さんどうしたと思いますか??

なんと姑さんは

次の日、姑さんは「どこで買ったの?レシートある?」と聞いてきました。

そして「気に入らないから交換してくる。」と舅と一緒に出掛けて行きました。


後々「せっかく買ってもらったけれど、その服を着ないのは勿体ないし、かえって申し訳ないから。」と姑さんは謝ってきました。


姑は見た目おとなしそうな人なので、その行動に驚きました。


服を買ったのがそもそもの失敗。
身に着けるモノには好みがありますから贈らない方が無難です。


今思えば当たり前のことですが、その時はわからなかったのです。


勉強した私はそれ以後ず~~~っと姑さんにはを贈ると決めています。

結婚した途端に母の日をスルーする弟

私の弟は大人になってから毎年必ず、郵送で母にカーネーションを贈っていました。 

しかし、結婚した途端にカーネーションは打ち切り。

結婚後はお嫁さん次第になってしまうのか?? 酷すぎる。

気が利かない嫁さんも残念だ・・

やっぱりカーネーション?

母の日の定番はやはりカーネーション。

この歴史は古くアメリカで始まりました。

1915年に母親のための祝日が平定され、そのきっかけを作ったアンナ・ジャービズさんが自身のお母さんが亡くなったときに教会の祭壇に白いカーネーションを飾ったのです。

以来母の日には赤のカーネーションを贈るようになったそうです。

最近は赤以外のカーネーションも贈りますね。 

カーネーションは色別で意味があるのです。

カーネーションの色別意味

赤いカーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」です。


白いカーネーションの花言葉は「純粋な愛」「尊敬」「私の愛は生きています」です。
  
※亡くなったお母さんに贈る風習があります

ピンクのカーネーションの花言葉は「女性の愛」「美しいしぐさ」です。


黄色いカーネーションの花言葉は「軽蔑」です。 
 

青いカーネーション の花言葉は「永遠の幸福」です。


※かつて、青いカーネーションはありませんでしたが1997年に品種改良で作られました。
ムーンダストと言います。
希少価値な感じでいいですよね。
 



最近は切り花よりも鉢植えの方が人気があるようです。  

※贈る場合は黄色・白は避けた方がいいかもしれません


カーネーション以外の花は

母の日だからカーネーションを贈らねばならないことはありません。

母の日によく贈られる人気の花とその花言葉を調べてみました。

育てやすくて人気なのはアジサイです。 

色別に花言葉があります。 

は「辛抱強い愛情」です。
ピンクは「元気な女性」
白は「寛容」です。


最近人気なのは、アジサイの寄せ植えで「ダンスパーティー」と呼ばれるものです。



 
もらって嬉しい、高人気なのはバラです。 

いバラには「愛」「美」「情熱」などの花言葉があります。

白は「純潔」「深い尊敬」「あなたにふさわしい」 

ピンクは「しとやか」「上品」「かわいい人」

は「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」

黄色「平和」

オレンジ「絆」「無邪気」

「穏やか」

「誇り」「気品」


などなど色ごとにたくさんの意味を持っています。


ガーベラは元気が出る花で持ちも良いことから人気があります。

ガーベラは色別の意味はないそうです。

花言葉は「希望」「常に前進」です。


ユリは人気がありますが、色によって花言葉は様々です。

白「純粋」「無垢」 
赤ピンクは「虚栄心」
黄色は「陽気」「偽り」
オレンジは「華麗」「愉快」「軽率」   


クレマチスは多年草でツル性ということで毎年楽しめて人気があります。 

紫のほか、白、ピンクがあります。

花言葉は色に関係なく「美しい精神」「旅人の喜び」です。


ベゴニアも育てやすくて冬は暖房の部屋でOKですし、持ちがいいことで人気があります。 

花言葉は「片思い」「愛の告白」「親切」「幸福な日々」で、は「公平」白は「親切」です。



胡蝶蘭は豪華な花でお値段は張りますが、どなたに贈っても文句なしの花ですよね。


花言葉は「幸せが飛んでくる」「清純」
白は「純粋」
ピンクは「あなたを愛します」です。


欲しいものランキング年代別


母の日には全体の約半数の人毎年贈り物を渡すそうで、20代の人はスイーツを選ぶ人が多く、30代の人は花を選ぶ人が多いそうです。



予算は一番多いのが3000~5000円だそう

ネットで買うが第1位

全体の1位は花 

2位は食べるもの 

3位はアクセサリーなど


以下は年代別お母さんがもらってうれしいと答えたものです。


40代
1位 手紙 
2位 外食 
3位 キッチン用品

50代
1位 外食 
2位 手紙 
3位 スイーツ

60代
1位 旅行 
2位 財布 
3位 食事

70代
1位 手料理 
2位 高級グルメ 
3位 手紙や写真

80代
1位 ひざ掛けなど 
2位 手料理 
3位 食事会


歳を重ねられると尚、子供さんやご家族との時間が嬉しいのですね。

自分なら何が欲しいだろう??


私は50代ですが個人的に欲しいものを考えてみました。

どうでもいい情報です(・∀・)

肌をきれいに見せてくれる下地クリーム

ファンデーションを塗っても隠せない肌。

光で隠したい願望あり。


まとめ


最後は私の好みで失礼いたしました。

本音で欲しいものを挙げてみました。


一年に一度の感謝の気持ち伝えられるといいですね✨


最後までお読みいただきありがとうございました。


ぽちっと下さると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村