ゆるかわ日記

実家へ移住し、両親の在宅介護をする50代の私。ゆるやかに好きなように生きています♪

親が認知症の場合の要介護認定

ゆるかわです。 いつも訪問いただきありがとうございます。 親が認知症の場合の要介護認定は? 今日は、親が認知症の場合の要介護認定について、 私の経験からお伝えしたいと思います。 このブログでもよく書いているのですが、 私の母は認知症でした。 自分…

85歳が一番食べたいと言った物は?

ゆるかわです。 今日も訪問下さってありがとうございます 85歳が一番食べたいと言った物は? 先日 私の父が85歳になりました。 誕生日には、ささやかではありますが、 父の好きなモノを用意してあげようと思いました。 孫たち(私の娘と息子)も、父のために…

「もう食べたぞ」が口癖

ゆるかわです。 今日もブログに来てくださりありがとうございます。 「もう食べたぞ」が口癖 「もう食べた」 誰が言っているのかって? はい、父です。 先月27日に85歳になりました。 ちょっと前の父ですが、 この言葉をしょっちゅう言っていたんです。 「も…

地元の美味しいもの【ケイちゃん】 

ゆるかわです。 いつも訪問いただきありがとうございます。 今日は地元の美味しいものをご紹介します。 「けいちゃん」です。 テレビなどでもやっていたりするので、ご存知の方が多いかもしれませんね。 ケンミンショウ などでもやっていましたから(笑) 私の…

週休2日と週休1日ではぜんぜん違う

ゆるかわです。 今日も訪問いただきありがとうございます✨ 週休2日と週休1日ではぜんぜん違う 今日は私のつぶやきです。 今年に入ってすぐのこと。 1月でしたね。 私は週休1日になりました。 それまでは週休2日で働いていました。 フルタイムではなくて短…

奥園さんの塩もみキャベツ、ハマる~

ゆるかわです。 今日も訪問いただきありがとうございます✨ 奥園さんの塩もみキャベツ、ハマる~ 奥園さんとは? 家庭料理研究家の奥園壽子(としこ)さんです。 ⇒家庭料理研究家 奥薗壽子オフィシャルサイト とても若々しくてかわいらしい方で 大好きです♡ …

親のワクチンもうやらない

ゆるかわです。 今日も訪問ありがとうございます。 親のワクチン もうやらない 日本では、今春から再び 新型コロナワクチン接種をするよう促しています。 接種対象者は ・65歳以上 ・基礎疾患がある人 とし、案内封筒の郵送がされていますね。 うちにも数日…

汗ばむ季節 マスクまだ着ける?

ゆるかわです。 今日も訪問くださりありがとうございます^^ 更新がない間にもブログに来てくださった皆様に感謝申し上げます✨ 汗ばむ季節 マスクまだ着ける? 以前にもマスクねたを取り上げましたが、 今日もマスクの話です^^ 6月に入って、例年よりは…

紙パンツを剥ぎ取る

ゆるかわです。 今日も訪問下さりありがとうございます。 紙パンツを剥ぎ取る85歳の父。 先日のこと。 父が自分が履いているズボンの中の紙パンツをパットごと剥ぎ取っていました。 こんなもん 履いとれるか~! と言わんばかりに では、布パンツを履いて…

転んでません!!と言い切る父

ゆるかわです。 いつも訪問いただきありがとうございます。 久しぶりの更新です。 かかりつけの主治医から 「転んだの!?」と訊かれて、 すかさず…「転んでません!!」と父は言い切りました。 ↑ ↑ これは、先日お尻に褥瘡が出来て受診した時の会話です。 w…

紙パンツの中に出血

ゆるかわです。 今日も訪問下さりありがとうございます 紙パンツの中に出血 なんと、朝いちばんにトイレで 父の紙パンツをおろすと、出血が!! え?? 結構な量です。 女性のあの時くらいはあるかな。 お尻にできた褥瘡(床ずれ)が水泡になっていて、 それ…

連続で食べてる…

ゆるかわです。 今日も訪問下さりありがとうございます。 連続で食べてる… 誰が? はい 父です。 前から気になっていましたが、 近頃、エスカレートしてきました(笑) ある日の例: 昼食に、うどん おかずを食べた直後に お菓子(お煎餅を二枚とクラッカーと…

尻の褥瘡が痛くて座れない

ゆるかわです。 今日もお越しくださりありがとうございます。 尻の褥瘡が痛くて座れない 先日、父のお尻に褥瘡が見つかった話の続きです。 褥瘡とは床ずれのことです。褥瘡で受診しました ↓ www.yuru-kawa.net その受診直後から、とにかくお尻が痛くて痛くて…

マスク、もう外していますか?

ゆるかわです。 今日も訪問下さりありがとうございます。 マスクもう外していますか? 3月13日から、 マスクをするもしないも個人の判断に任せます という発表があってから、一か月以上経ちました。 私は先月から外しています。 やっぱり外すとすっきりし…

介護中でも派遣なら働きやすい

ゆるかわです。 いつもこちらのブログに来てくださりありがとうございます。 感謝いたします✨ 今日は、介護中でも派遣なら働きやすい ということを私の経験からお伝えしますね。 派遣に登録したことはあるけど 「実際に仕事をしたことはない」 という方も多…