ゆるかわ日記

両親の在宅介護をするために実家に移住しました。母を見送り、今は父と暮らしています。ゆるやかに好きなように生きています♪

御朱印集めとスタンプ集めは分けて考えるべき?旅行で集められそうなものは他にもあります

 

 

元号が「令和」になったときのことです。

御朱印集めが過熱していました。

5月1日日付が変わった瞬間の令和元年五月一日付の御朱印をもらうため神社参拝に出かけた人の数はハンパなかったですね。

 

私の友人も改元の御朱印を貰うために神社巡りをしていたそうで、

かなりの人出だったと言っていました。

 

そして、その時の御朱印の写真を見せてくれました。

f:id:yurukawa:20190518163427j:plain

友人から写真掲載許可はもらっています

岐阜市の氏神様である伊奈波神社の御朱印です。

初詣では岐阜で一番参拝客が多い神社です。

この御朱印の文字、急いで書かれたように私には見えてしまいます。

おそらく、かなりの人が来られ行列が出来ていたのでしょう。

文字が乱れているようにも見えます。

御朱印担当の方は慌てていたのか?疲れていたのか?

そんな想像をしました。

 

 

御朱印ハプニング

きっと全国各地の神社で同じような混雑があったのでしょう。 

各地で起こったハプニングの数々を挙げてみます。

 

明治神宮では御朱印待ちが10時間だった。御朱印を書いていた方が腱鞘炎になり、あまりの忙しさに日付の書き間違えもあった。

 

東京の浅草神社では、5月1日の御朱印は6時間待ち。神社職員に対して暴言をはいた人がいたという。

 

大宰府の坂本八幡宮では、5月の連休中に1日5000人が訪れたため対応に当たったボランティア氏子さんらが体調不良になる。

 

東京の浅草神社では平成と令和の両方の元号が入った御朱印を限定販売したところ、予想以上の行列が出来て、買えなかった人から、神職に対して暴言があった。そのため恒例の三社祭の特別御朱印を中止した。 

 

ん~これはひどいですね💦

連休でただでさえ参拝客が多いうえに御朱印ブームともなると

神社はきっと目の回る忙しさだったでしょう。

 

御朱印集めはいつからこんなに流行り出したのでしょうか?たしか10年ほど前だったように思います。

パワースポットと言う言葉が生まれてパワースポットへ足を運ぶ方が増えていきました。そして平成25年には伊勢神宮のご遷宮と出雲の大遷宮が重なったことで参拝ブームになったのです。

参拝したのならその証が欲しいし、ご利益も期待して御朱印をいただくことが流行ったのかもしれません。

    

ある参拝箇所では一時期辞めていた御朱印を改元にあたり再開したのです。

すると 「混雑は嫌だから御朱印を郵送するので書いたら返送して欲しい。」とか「並ぶのが嫌だからホテルまで届けて」と預けていく人もいたそうです。

これに気分を悪くされて御朱印を書く事を辞められたということです。

    

御朱印を貰うのにお金を払っているなら、何を言っても何を要求してもいいと思っているのでしょうか?  大変腹立たしいことですね。

 

また、御朱印の転売も問題になっていましたね。

実際の何倍もの金額で売られたり、20万円以上もの金額で転売されたとかビックリしてしまいますね。

   

そもそも御朱印とは?

御朱印とは納経印とも言ってお寺や神社に写経を納めると貰う受付印のことです。

今でも実際に写経や読経をしないと朱印をいただけないという寺院があるのです。

御朱印は観光目的ではなく宗教行為。

代金は300~500円の所が多く、中には「お気持ちだけでいいです」というところもあります。

専用の御朱印帳に書いてもらうべきもので、ノートや紙の切れ端に「書いて下さい」と頼むことはNGです。 

参拝をするからいただけるのが御朱印ですから、 他人に頼んで貰ってきてもらうのもちょっとNGだと思います。 

御朱印はご祭神・日付を書いたりして最低でも2分~3分、もっと時間をかけて書かれるところもあります。 

 

旅の思い出に集められそうなものは?

私が観光のお仕事をしていた頃は、御朱印を貰うといえばお詣り大好きな高齢な方ばかりでした。

こんなに御朱印がブームになるなんて想像もしなかったです。

本当に神社仏閣巡りが好きで信仰心のあられる方もみえるでしょう。

今は御朱印集めと旅の思い出のスタンプを集めが一緒になってしまっているように感じます。

御朱印はスタンプではないので、そこの区別はつけるべきだと思うのです。

 

旅行は日常から心も身体も離れることでそこに意味があります。

祭りやイベントなども。

旅に出ていつもと違う景色を見て違うものを食べたり、日常から離れる、

それがいいわけですよね。

そういう時にビビビ!!とひらめいたりするんです。

昔から小説家や画家の方が旅に出たのはそういうことなのですね。

あ、話がそれました(笑)

 

何が言いたいかというと、旅をしたよ、知らない土地に来たよ、

というが皆さん欲しいんだと思うんです。

何故ならそのを見るとその旅を思い出すことが出来るから。

 旅行・集める は御朱印だけではありません。

他にもいろいろありますよ~。

旅行と言えばペナント。

こういう三角の。

私が子供の頃はこういうのお土産で貰いました(笑)

集めていた方みえませんか?

f:id:yurukawa:20190706151232j:plain

イラストAC

 

 あと、だいぶ前にご当地キティちゃんキーホルダー流行りましたね~。

私、昔集めててたくさん持ってます~(笑)

ちょっと古いですか(笑)

真面目なのいきます!

 

神社の御朱印に似たもので御城朱印集めというものがあります。

全国30以上のお城の来場記念の記念証です。

そして旅行で泊まる旅館やホテルで書いていただく旅の思い出帳というのがあります。これは昔からあります。私は集めていませんでしたが仕事仲間で集めていた人結構いました。

こういうのです。

 

f:id:yurukawa:20190630230612p:plain

出典:じゃらん

 

泊まった宿で書いてもらうんです。

集めている人はチエックインの時にフロントの人に渡していましたね。

あと、これは昔私もやっていたんですけど郵便貯金です。

ウイキペディアには旅行貯金と書かれています。

日本全国に郵便局はたくさんありますし観光地にももちろんあります。

旅行に行くたびに色々な場所で1000円とか500円とか貯金するのです。

ご当地のスタンプを押して貰えます。あとで〇〇郵便局とズラズラ~と押されたスタンプと貯まった貯金額を見ると、にやけてきますよ(笑) 昔、私の会社の先輩は旅先(仕事先ですね)で貯めた郵便貯金だけで、車を買いましたよ。これはおすすめです✨

こういう感じです ⇓  ⇓

 

f:id:yurukawa:20190630232048p:plain

出典:ウイキペディア

 

旅先で集めることが出来て思い出に残るものはいろいろあります。

皆さんの旅が一生心に残る良い旅になりますことを願っています。

 

お読みいただきありがとうございました。